ドレッサーには、夢が詰まっていますよね。自分が幼い頃に見た、メイクをしてどんどんキレイになっていくお母さんの後ろ姿。金髪のキュートな女性が、かわいいランジェリーを身にまといドレッサーの前で赤いリップを塗っているシーン…。オシャレとメイクに関心がある女性なら、自ずとワクワクしてしまうものです。
そんなイメージから、「女子力を上げるなら、やっぱりかわいいドレッサーを買わないと!」そう思われる方も多いかと思います。しかし、わざわざ頑張ってドレッサーを買わなくても、お手軽な卓上ミラーだって負けてはいません。
今回は、卓上ミラーの良いところについて、まとめていきたいと思います!
【関連】置くだけで室内も明るくなる!卓上ミラーを使う5つのメリット

ドレッサーよりもメイクがしやすい
ドレッサーのミラーは、サイズが大きく引きで全体を把握することができ、お出かけ前の全身チェックにも役立ちます。しかし、メイクをする場合は実は結構やりにくかったりします。
例えば、外出先のデパートのパウダールームでメイク直しをしようと椅子に腰かけ鏡を見るも、距離が微妙に遠いし角度も地面と垂直すぎて見辛く、結局マイ手鏡を出してメイクをする、ということも多いのではないかと思います。
また、ドレッサーがある空間自体が明るくなければ、細かいところを見るのが困難になります。それこそ、ドレッサーの鏡が女優ミラー仕様になっていないと「影になってよく見えない…」ということになってしまいます。自宅のドレッサーをDIYでLED付きにすることも可能ではありますが、大掛かりになってしまうし面倒ですよね。
一方、卓上ミラーは、高さや鏡の角度の調節もしやすいです。メイクは色々な角度から見ることが大切です。ベースメイクの時には正面からでも良いですが、特にアイメイクなどは下からの角度で作業しなければ、アイラインが引けていない部分があったりまつげの根元にマスカラが塗れていなかったりして、隙のある仕上がりになってしまいます。
卓上ミラーであれば、その時その時のメイク工程に合った角度に変えられ、スムーズにお化粧できます。

お手入れが簡単
鏡って案外汚れやすいものです。ホコリや指紋などが表面に付いてしまうと、一気に見えにくくなってしまうから、こまめに布などで拭いたり磨いたりというお掃除が欠かせません。
ドレッサーのミラーとなるとそれなりのサイズですし、磨くとなると「さ!拭くぞ!」と気合を入れなくてはならないですよね。ドレッサー購入当初はせっせとお手入れしていても、時間が経ってドレッサーの存在が普通になってくると、ホコリが鏡にたくさんくっついているけどそのくもったような見え方に慣れちゃった…なんてことも。
私も母から譲り受けたドレッサーを使っていたのですが、家のリフォームを期に母と合意の上処分しました。やっぱりいざという時に重いので移動しにくいですし、物をどんどん置いていってしまってせっかくのオシャレなドレッサーが逆に美観を損ねるということもありまして、現在は卓上ミラー+コスメ収納ボックスという形で落ち着いています。
卓上ミラーはサッと拭くだけで気軽にお手入れができますし、コスメも収納ボックスに入れておくと収納ボックスのホコリや汚れを拭き取るだけなので、頻繁にコスメの容器をキレイにする必要もなくなります。
ちょっと可愛げが無いのが難点ですが、コスメ収納ボックスのオススメはホームセンターなどで売っている工具入れです。小分けスペースがあらかじめあり収納しやすいですし、フタを開けるとワイドに広がり中身が見えやすく設計されているものが多いので、使い勝手が抜群です♪

LED付きならベッドサイドランプにも
LED付きの女優卓上ミラーなら、寝室に置いておくのもオススメです。寝る前は、天井の照明を点けて煌々とした明るさにしておくよりも、光を絞ってほのかにする方が睡眠への入りが良くなると言われています。ですから、ベッドサイドランプとして利用するというわけです。
寝る直前にも、女子はやることがたくさんありますよね。軽く整えるようにベッドメイクして寝ている間のスチーマーのスイッチをオン。アロマオイルを数滴コットンに垂らしたら、軽く体をストレッチ。おやすみ用着圧ソックスをはいて、絡まり防止のため髪をゆるく三つ編みに。目元口元に再度保湿クリームをちょい足しし、リップクリームとハンドクリームを塗って…など、ベッドにたどり着いてからの細かい作業がたくさん!
LEDミラーのほんのりした灯りは、こういった寝る前の美活タイムに最適です。ぜひ活用して、美に欠かせない上質な睡眠を取ってくださいね☆

あなたに合った卓上ミラーが必ず見つかる!
卓上ミラーは進化しています。卓上ミラーとひとくちに言っても、色々なバリエーションがあります。拡大鏡付き・三面鏡タイプ・三面鏡と倍率が違う拡大鏡が組み込まれたハイブリッドタイプなど、色々な使い方に沿ったミラーが開発されています。
また、LED照明も帯状・ハート型・ドット型など工夫がされており、明るさの調整も可能です。一度使ってみると、その快適さにLED卓上ミラーの虜になってしまうこと間違いなしです♡
製品仕様
高輝度LEDライト | 24個 |
---|---|
倍鏡 | 2倍・3倍・10倍搭載 |
電源供給 | USB/電池 |
寸法 | 展開時:W380mm×H305mm |
重量 | 本体:約948g 拡大鏡:約50g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | 単三乾電池×4 |
角度調整可能 | 〇 |
調光調節 | 〇 |
製品仕様
高輝度LEDライト | 20個 |
---|---|
倍鏡 | 10倍吸盤式搭載 |
寸法 | W200mm×H273mm ※ミラー部分 |
電源供給 | 電池 |
重量 | 本体:約600g 拡大鏡:約50g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | 単三系乾電池×4 |
角度調整 | 〇 |
調光調節 | 〇 |
製品仕様
高輝度LEDライト | 38個 |
---|---|
倍鏡 | 10倍吸盤式搭載 |
寸法 | W155mm×H270mm ※ミラー部分 |
電源供給 | USB/電池 |
重量 | 本体:約507g 拡大鏡:約50g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | 単三系乾電池×4 |
角度調整 | 〇 |
調光調節 | 〇 |
製品仕様
高輝度LEDライト | 36個 |
---|---|
倍鏡 | 10倍吸盤式搭載 |
寸法 | W165mm×H225mm×D56mm |
電源供給 | USB/電池 |
重量 | 本体:約425g 拡大鏡:約50g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | 単三系乾電池×4 |
角度調整 | 〇 |
調光調節 | 〇 |
製品仕様
高輝度LEDライト | ハート型8個 |
---|---|
面数 | 3面 |
寸法 | 折り畳み時:横12cm×横15cm×厚さ1.5cm 展開時:横23.5cm×高さ15cm×厚さ1.4cm |
重量 | 約220g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | CR2032ボタン電池×2 |
角度調整 | 〇 |
製品仕様
高輝度LEDライト | 8個 |
---|---|
面数 | 2面 |
寸法 | 折り畳み時:W85mm×H130mm×D10mm 展開時:W85mm×H(最大)250cm×D10mm |
重量 | 約115g |
---|---|
材質 | ABS樹脂・ガラス鏡 |
使用電池 | CR2025ボタン電池×2 |
角度調整 | 〇 |
調光調節 | 〇 |