割れた鏡がもたらす意味とは?幸せを招く方法と正しい処分のしかた


ふいに割れてしまった鏡、どうすべきか悩んだことはありませんか?まだ使えるからと、そのまま使うのか。捨てたいけれど、どうやって捨てたらいいのか?

割れた鏡にはなにか意味がある・・・と考える方もいるでしょう。もしかして不幸の前触れなのかと、深く悩んでいませんか?

割れた鏡についてお悩みをもつ方に、それぞれの解決策をご紹介します。

「割れた鏡は縁起が悪い」はウソ

「鏡が割れると悪いことが起きる」という、縁起が悪いというウワサを聞いたことがある人もいるでしょう。ですが、自分の身代わりになって割れたという説が有効であり、悪いものから守ってくれたという考え方が一般的になってきました。

または、自分への変化を知らせるためのサインとも言われています。

自分の中で起こっている変化を知るとき、または人間関係を変えるタイミングを知らせるために鏡が割れるともいわれているため、思い当たることはないか考えてみましょう。

親しい人とのコミュニケーションがうまくいっていない。ストレスがたまっていることに気づかず、体を壊しているなんてこともあります。

鏡はもう一つの自分のようなもの。不幸をもたらすものではなく、自分を助けてくれるアイテムです。鏡が割れた際には、ぜひそのサインに気づいてあげましょう。

割れた鏡の正しい捨て方とは

割れてしまった鏡を捨てたいけれど、捨て方に迷ってしまいますよね。鏡は「不燃ごみ」となるため、ガラス類などと同じ燃えないゴミとして出してください。

ただし、割れた箇所や破片がむき出しのままでは危険なため、厚紙でしっかりと包んで出しましょう。

表に「鏡」「ワレモノ」「危険」と記載しておけば、収集員がケガをせずに済みます。

細かなルールは自治体によって異なるため、お住いの地域の役所やゴミ処理センターにて確認しておいてください。

お気に入りの鏡が割れてしまった場合、または自分の身代わりになってくれたと感じた場合には、処分する前に鏡の表面に塩をかけてあげましょう。

可能であれば塩水で磨き、和紙に包んでから厚紙に包むのもおすすめです。

感謝しながら処分すれば、それだけで十分鏡の供養になります。新たな鏡を手にしても、きっとまた、鏡があなたを守り続けてくれるでしょう。

やってはいけない割れた鏡の後処理

鏡は割れた部分を取り変えて修理することもできますが、それは専門業者でなければできないこと。ヒビが入ったものや割れたものを自分で修理するのは危険なこともあるため、絶対に止めておきましょう。

また、「割れたけれど補強すれば使える」、「ヒビがあるけれど小さいから大丈夫」とそのまま使い続ける方がいますが、おすすめはできません。

たとえ小さなヒビでも鏡には歪みが生じ、真実の姿を映せなくなってしまっているでしょう。歪んだ自分を真実の姿だと思い込んでしまえば、不便なだけでなく心にも歪みが生じます。

鏡は割れた時点で役目を終えているため、さらに使い続ける方が不幸を招くことにつながってしまいます。

心理的に影響を受けない方でも、割れた箇所やヒビの入った箇所から破片がこぼれ、危険を及ぼすことがあります。

お気に入りの鏡であっても、無理に割れた状態で使用することはやめておきましょう。キチンと処理し、早期に手放すようにしてください。

鏡が割れたら幸せを招くチャンス

お気に入りの鏡、ずっと愛用していた鏡が割れてしまうと、ひどく残念な気持ちにさせられてしまうもの。鏡はただの生活雑貨ではなく、自分の分身のように大切に扱っていた人も多いでしょう。

ですが鏡は自分の役目を終え、新たなスタートを知らせてくれたのです。その気持ちに感謝し、新たな幸せを招く準備を始めましょう。

割れた鏡とお別れしたら、新しい鏡を探してみてください。見た目のデザインや直感で選ぶのもいいですが、せっかくの購入するのですから、今までと違った鏡を選ぶのもおすすめです。

たとえば女優やモデルさんが使用する高輝度のLEDミラーを搭載した鏡ならば、より明るくお顔を映してくれます。

今までの自分と決別し、新たな自分と出会うための鏡なのですから、より明るさをもたらす鏡をお迎えするのもいいでしょう。気分が一新され、新しい物事を受け入れる気持ちもきっと高まるはずです。

あわてて適当な鏡を買ってしまおうとせず、ぜひ、じっくりといろんな鏡を見比べて検討してみてください。期待を込めて購入した鏡ならば、また新たな魅力を教えてくれる素敵なアイテムになります。

大切に愛して、たっぷりと自分を磨いてくださいね。

割れた鏡のまとめ

割れた鏡は縁起が悪いなど、大切に扱ってきた鏡がそんな仕打ちをするはずはありませんよね。感謝の気持ちを込めて処分し、新たな鏡で新しい自分を見つけましょう。

ワクワクした気持ちで探した鏡は、きっと幸運をもたらすアイテムになってくれるはず。ぜひ、自身を輝かせてくれる鏡を見つけてください。

製品仕様

高輝度LEDライト24個
倍鏡2倍・3倍・10倍搭載
電源供給USB/電池
寸法展開時:W380mm×H305mm
重量本体:約948g
拡大鏡:約50g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池単三乾電池×4
角度調整可能
調光調節

製品仕様

高輝度LEDライト20個
倍鏡10倍吸盤式搭載
寸法W200mm×H273mm
※ミラー部分
電源供給電池
重量本体:約600g
拡大鏡:約50g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池単三系乾電池×4
角度調整
調光調節

製品仕様

高輝度LEDライト38個
倍鏡10倍吸盤式搭載
寸法W155mm×H270mm
※ミラー部分
電源供給USB/電池
重量本体:約507g
拡大鏡:約50g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池単三系乾電池×4
角度調整
調光調節

製品仕様

高輝度LEDライト36個
倍鏡10倍吸盤式搭載
寸法W165mm×H225mm×D56mm
電源供給USB/電池
重量本体:約425g
拡大鏡:約50g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池単三系乾電池×4
角度調整
調光調節

製品仕様

高輝度LEDライトハート型8個
面数3面
寸法折り畳み時:横12cm×横15cm×厚さ1.5cm
展開時:横23.5cm×高さ15cm×厚さ1.4cm
重量約220g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池CR2032ボタン電池×2
角度調整

製品仕様

高輝度LEDライト8個
面数2面
寸法折り畳み時:W85mm×H130mm×D10mm
展開時:W85mm×H(最大)250cm×D10mm
重量約115g
材質ABS樹脂・ガラス鏡
使用電池CR2025ボタン電池×2
角度調整
調光調節

この記事を書いた人

サポーター公式